今日は未明から雪。校舎やグランドも、うっすらと薄化粧し、最低気温はー2℃を下回る寒い朝となりました。
1時間目から大掃除があり、生徒たちは普段の清掃ではできない、校内の隅々まで、1時間かけて掃除をしました。

2時間目は、リモートでの生徒集会でした。 初めに表彰があり、その後生徒会本部から、2学期の反省や冬休みの生活についてのお話があった他、各学年担当の先生方にインタビューした「生活面・学習面のアドバイス」の紹介がありました。また担当の先生から、冬休みの生活についての注意事項等がありました。
3時間目は2年生の学年集会でした。2学期の反省や冬休みの生活、3学期に向けてのお話がありました。 生徒会活動や部活動はすでに、3年生から2年生にバトンタッチし、2年生の生徒たちも、学校の中心としての自覚が芽生えてきているように感じます。