6月25日から、今日、27日までは、1学期の期末テストでした。提出物やテスト勉強に追われて、少し疲れた表情の生徒もいましたが、テストが終わって、皆、ホッとした表情でした。
テスト後には、花植え作業がありました。環境委員、級長委員、生徒会本部を中心に、有志も参加して、暑い中でしたが、コリウスやポーチュラカ、マリーゴールドなどの、夏咲きの花の苗を植えました。
今日は、観測史上最も早い梅雨明け、とのことで、朝からカンカン照りの太陽に照らされて、花の苗も少しくたびれたかのように、葉がしおれかかっているものもありましたが、花壇に植え付けられ、たっぷりと水をまかれると、少し復活して、元気を取り戻したように見えました。
これから本格的に暑い日が続くようですが、環境委員会を中心に、夏休みは各部の協力も得ながら、毎日の水やりを行う予定です。「草にも木にもいいことをしよう、人にも自分にもいいことをしよう」は、榛原中学校の合言葉ですが、花も、人も、暑さに負けることなく、元気な花を咲かせたいですね。